【要約&書評】苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」|森岡毅

  • URLをコピーしました!
ダーランド

こんにちは。ダーランド
(@darando85)です。

「苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」」という本を紹介します。

やりたいことがわからない。

今の会社でずっと働いていいか悩んでいる。

そのような方におすすめしたいのが、「苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」」。

本書を読めば、社会人として何を大切のするべきか?を学ぶことができます。

では早速紹介していきます。ぜひ最後まで読んで下さい。

作品情報

  • 著者:森岡毅
  • 出版社:ダイヤモンド社
  • 発行年月日:2019/4/11
  • ページ数:308ページ
本記事の内容
  • 「苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」」のあらすじ
  • 「苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」」の要約・書評

読書をお得に楽しみたい方は月額980円で電子書籍が読み放題サービスAmazonのKindle Unlimitedのがおすすめ!

Kindle Unlimitedの公式ページ

\ 初回登録30日間無料 /

※無料期間中に解約すれば料金不要

本やブログを読んだりするのが苦手・面倒な方は、本を聞き流せるAudibleがおすすめ!

Audibleの公式ページ

\ 初回登録30日間無料 /

※無料期間中に解約すれば料金不要

目次

本書のあらすじ

本書はビジネスの最前線で生きてきた著者の森岡毅がさんが子供の成功を願う父親として伝えたいことをまとめた書籍です。

これから社会に出る人だけでなく既に社会に出ている方にもかなり参考になる内容となっています。

ダーランド

元々は他人に見せる予定はなかったそうです。

自分の中の軸を決めよう

人は自分の中に軸がなければいけません。

自分の中に基準となる「軸」がなければ、やりたいことが生まれるはずも、選べるはずもない。

引用:苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

「軸」という基準がないのに物事を判断することはできません。

例えば就職先を決める際・・・

  • 年収が高いほうがいい
  • 地元で残業が少ないほうがいい
  • 自己成長ができる企業がいい

このように自分なりの「軸」をしっかりもつことが大事です。

「軸」を決めるには自分の中の精一杯の価値観で決めるしかありません。

「軸」を決めるコツは自分の欲に正直になることです。

例えば・・・

  • モノを買う時は値段より性能や質で選ぶ
  • 信頼できる人とのみ付き合う
ダーランド

何事にもこだわりを持つイメージです。

歳を重ね様々な経験を積むことで価値観が変わることもあります。

そのたびに「軸」をアップデートさせていき、後悔のない人生にしましょう。

Tの人・Cの人・Lの人

前述した自分自身の「軸」を見つけたら次のステップとして自分の「強み」を見つけましょう。

「強み」は必ず好きなことにの中にある。

引用:苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

本書では「強み」を見つけるために3つに分類し自己分析をします。

Tの人(Thinking)
考える力/戦略性が強み

  • 考えることが好き
  • 分析することが好き
  • 数字や計算することが好き

Cの人(Communication)
伝える力/人と繋がる力が強み

  • 人と会うことが好き
  • 話すことが好き
  • 人が集まることが好き

Lの人(Leadership)
変化を起こす力/人を動かす力が強み

  • 仕切ることが好き
  • 自分で決めることが好き
  • 大きな変化を起こすことが好き

どの人に1番当てはまるか?

自分はどんな「強み」を持った人間か?

ダーランド

ぜひ自己分析してみて下さい。

自分自身をマーケティングしよう

「マイブランド」を作り上げましょう。

簡単にいうとキャラ設定です。

「あいつはああいう奴だけど、こういうところは価値があるから、まあ、しゃあないな」と思ってもらう。

引用:苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」

キャラ設定が完了すれば心にゆとりが生まれ自然体で過ごすことが可能です。

ビジネスシーンでも緊張を軽減してくれます。

しかし「マイブランド」を作り上げるには時間もかかり簡単ではありません。

周囲に価値を提供できないと「変わり者」「自分勝手な人間」などと思われてしまうだけです。

自分なりの「」を持ち、「強み」を知り、信念を持って行動していくことが重要です。

ダーランド

少しずつ「マイブランド」築き上げよう。

最後に

「苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」」の紹介でした。

本書はビジネスシーンに対しての内容がほとんどですが、日常生活にもかなり応用しやすくなっており全世代の人が参考にできる書籍です。

特にこれから社会に出る人やお子さんの教育に悩んでいる人は1度は手に取って読んでほしい書籍です。

ただちょっと英単語が多いところがあり、英語が苦手な人はちょっと読みにくいところがあるかもしれません。

ダーランド

僕も英語が苦手で英単語が出てくるたびに調べていました・・・

ビジネスに関してのことが多い書籍ですが、決して難しくなくわかりやすいです。

著者の森岡毅さんのビジネスマンとしての経験や考え方をわかりやすく紹介されている書籍でした。

気になった方はぜひ読んでみて下さい。

本書を読んだ方はこちらの書籍もおすすめです。

あわせて読みたい
【忙しい人向け】3分でわかる!『夢をかなえるゾウ0(ゼロ)』要約 当記事では『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) 』の要約をしています。「夢」を持つことは大事って聞くけど、自分にはこれといって「夢」がないと悩んでいませんか?そこでおすすめしたいのが「夢をかなえるゾウ0(ゼロ)」。この記事を読めば3分で『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) 』の重要ポイントを理解することできます。
あわせて読みたい
【要約・書評】DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール│ビル・パーキンス 当記事ではビル・パーキンスさん著書「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」の要約・書評をしています。

本をお得に読むことができるサービス

最後に本をお得に読むことができるサービスを3つ紹介します。

  • Kindle Unlimited(読み放題)
  • Audble(聴く読書)
  • flyer(本の要約)
ダーランド

自分合った読書スタイルを見つけ、快適な読書ライフを‼︎

Kindle Unlimited

たくさんの作品を読みたい人におすすめ‼︎

Amazonの電子書籍サービス。200万冊以上が月額980円で読み放題。

初回登録の30日間は無料!!いつでも解約可能で無料期間中に解約すれば料金不要。

2ヶ月99円のお得おプランも。

Kindle Unlimitedの公式ページ

\ 初回登録30日間無料 /

※無料期間中に解約すれば料金不要

Audible

活字が苦手・通勤中や家事をしながら学びたい方におすすめ‼︎

Amazonの「聴く読書」。

12万以上の作品が月額1500円で読み放題。

初回登録の30日間は無料!!

無料期間中に解約すれば料金不要。

Audibleの公式ページ

\ 初回登録30日間無料 /

※無料期間中に解約すれば料金不要

flyer

今読むべきビジネス書に出会える。本の要約サービス。

ベストセラーから今話題の本まで2600冊以上‼︎

アプリ・WEBどこでも使えて、1冊あたり10分で読める。

※7日間無料お試しあり。

料金プランフリーシルバーゴールド
価格0円500円2000円
読める冊数無料20冊無料20冊+有料5冊/月無制限

\ 7日間無料お試し /

※無料期間中に解約すれば料金不要

読書は最高の自己投資です。

読書を継続し自分という資産を成長させていきましょう。

ダーランド

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日本ブログ村

人気ブログランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次