
どうも。ダーランドです。
2022年1月時点での米国株ポートフォリオを公開します。
こんな人におすすめ
- 米国株へ投資したいけどどんな銘柄へ投資したらいいかわからない
- 投資家がどんな銘柄に投資しているか知りたい
- どのような投資方針なのか知りたい



では早速紹介します。
目次
米国株ポートフォリオ


銘柄 | ティッカー | 保有株数 |
---|---|---|
アップル | APPL | 5 |
アッヴィ | ABBV | 15 |
ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR | BTI | 30 |
iシェアーズコア 米国高配当株ETF | HDV | 21 |
ジョンソン&ジョンソン | JNJ | 14 |
コカ_コーラ | KO | 15 |
スリーエム | MMM | 35 |
SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF | SPYD | 46 |
バンガード米国増配株式ETF | VIG | 12 |
バンガードS&P500ETF※定期買付 | VOO | 9 |
バンガード米国高配当株式ETF | VYM | 20 |
ベライゾンコミュニケーションズ | VZ | 60 |
ウォルグリーン ブーツ アライアンス | WBA | 30 |
今月は以下の銘柄を買付しました。
- バンガードS&P500ETF(VOO):1株
- スリーエム(MMM):15株
スリーエムは少しずつ買い増しをしているため、取得単価が徐々に下がってきています。



まだ含み損ではありますが…
米国株(ジュニアNISA)
銘柄 | ティッカー | 保有株数 |
---|---|---|
バンガードトータルワールドストックETF | VT | 49 |
子供の口座は基本的に放置で分配金が貯まったら買い増ししていきます。
第2子の証券口座を開設が完了しました。
株価が下がるか円高のタイミングで第2子の分のVTを購入していきます。
今後の投資方針
米国株は長所はなんといっても成長性です。
米国株はキャピタルゲイン・インカムゲインの両方を狙って投資をしていきます。
- 将来、株価の伸びを期待できるか❓
- 配当金は減配せず増配傾向にあるか❓
上記を重視して銘柄を選定しています。
銘柄選定にてチェックする項目は基本的に日本株と大きく変わりません。
- 業績
- 財務
- 配当金推移
上記を中心に銘柄を選定していき、株価が下がってきたなと思ったら買付していきます。



現在の僕のポートフォリオでは日本株の割合が多くなっています。
米国株に積極的に投資をしていき米国株の割合を増やしていきたいです。
高配当株の選び方については記事にしてます。
あわせて読みたい




マネーマシンを作ろう!高配当株の選び方
夢の配当金生活をおくるためには長期的に配当金を出してくれる銘柄へ投資をしなければなりません。今回は夢の配当金生活を送るために配当金を狙った投資手法である高配当株投資の銘柄選びについて紹介します。
以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。